撮影の仕事の前に読むこと

以下、撮影現場に行く際に読むと、現場で焦らなくて済む。

前準備(現場に着く前に済ませる)

  • 記録設定等を済ませておく(RAW&JPEG, RAW&RAW)
  • 記録媒体の残容量を把握しておく(1000枚を超える撮影の場合は100GB程度空けておく)
  • バッテリーの準備を万端にしておく
  • 撮影中に小荷物を持ち運びやすい装備を整える
  • 音が鳴らず、動きやすくて目立たない服装(黒が定番)で行く
  • モデルの基本情報を把握し、話のネタを用意する。マイナーなネタほど良い

現場に着いたら

  • すぐにモデルと打ち解けておく
  • 自分が写真担当であることを伝えておく(そうすることでモデルがオフショットに協力的になりやすい)
  • 必須のショットイメージを確認する
  • 撮影環境を確認しておく。フリッカーや反射、写り込んだらノイズになる物体の把握
  • 香盤表など、自分に直接関係のない資料でも、可能な限り持ち歩く。別スタッフの役に立つ可能性がある

撮影時

  • F値に気を付ける。
  • ピントが全員問題ないかを必ず確認する。ダメなら移動してもらう
  • 3人以上モデルがいる時は、必ず連写モードにする
  • フリッカーに気を付ける、撮影直後に確認する
  • 髪型、服装が乱れていないか確認する
  • 映り込み(自分、他者)に注意する、最初に必ず確認する
  • クライアントワークの時は、大きいモニターがあると便利
  • 被写体や撮影場所とコミュニケーションをとり、仕上がりを自らの手でコントロールする。
  • シューティングポイントを、立体的に考える。真正面からのショットだけでなく、地面スレスレ、高い位置から、さらには斜め下からなど、画角のバリエーションを広くすること。
  • 集合写真の時は、ポーズやテーマを指定し、掛け声を入れること
  • Sony α7 iiiなら、マニュアル撮影の時はピーキングを外した方がピントを合わせやすい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です